投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
シャケのシッポ
shakerider.exblog.jp
ブログトップ
2008年 12月 23日
第1号
【横浜市認定歴史的建造物】
≪日本興亜馬車道ビル(旧川崎銀行横浜支店)≫
昭和63年(1988年)の横浜市歴史的建造物認定第1号です
大正11年(1922年)に旧川崎銀行横浜支店として建設されました
その後昭和61年に取り壊される運命にありましたが
平成元年(1989年)復元されました
実は復元されたといっても建物全部が残っているのではなく
新しく建てたビルの正面表側だけに外壁が保存されてます
写真では背後のビルが解らないように撮ってますが
9階建てのガラス張りビル入り口表面に外壁が貼り付けてあり
え、これが歴史的建物?って感じです
文化財に指定されていれば全部残すんでしょうが
横浜市の認定とはいえそんなに強制力はないのでしょう
歴史的まちづくりの要綱にある「歴史的景観の保全を図っている」
という部分を満足させるにはこの方法は
ある意味合っているのかも知れません
そうやって見てみるとこの方式で残された建物が多いです
いま建て直している≪ストロングビル≫もそうです
≪松坂屋≫もそうなるかもしれません
でも全てを残していくのが本当に歴史を大切にしていくこと
なのではないでしょうか
なんかちょっと残念です
Like
by
yamamichishake
|
2008-12-23 18:18
|
横浜
|
Comments(
0
)
<< 小さな小さな自転車店
ゆず湯 >>
アバウト
おもいつくまま気のむくまま、そして好きなこと自転車、好きなとこ横浜、病のこと
by シャケ
プロフィールを見る
最新のコメント
訪問いただきありがとうご..
by yamamichishake at 08:34
気になって由来を探してた..
by daodafu-noriko at 17:37
動画をよくよく見ると外側..
by yamamichishake at 10:10
かしえる様 訪問い..
by yamamichishake at 18:20
横浜大岡川に架かる橋を検..
by Cassiel at 15:04
最新の記事
ブレーキ
at 2019-02-13 00:01
シフトレバー
at 2019-02-12 00:01
フレーム精度
at 2019-02-07 00:01
ホイール
at 2019-02-06 00:01
フリマ
at 2019-01-23 00:01
メンテ
at 2019-01-21 00:01
インプレッション2
at 2019-01-18 00:01
サドル
at 2019-01-17 00:01
ペダル
at 2019-01-16 00:01
帆船日本丸ドライドック
at 2019-01-15 00:01
カテゴリ
自転車
DAHON
横浜
闘病
鉄道
船
料理・酒・お菓子
季節
パソコン
写真
自動車
鎌倉
奈良
関東
もろもろ
外部リンク
自転車趣味+α
Lowe’s Bar Ⅱ
よたっこのよた
OHNISI-YA 自転車部
検索
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください