人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2008年 08月 27日

本牧神社

いつもポタリングする本牧に神社がある
本牧神社_f0326399_14584920.jpg

境内はコンクリートで固められており新しいのかと思ったら創立はなんと鎌倉時代以前からという

源頼朝が鎌倉幕府を開くにあたり鬼門鎮護のためにすでにあった神殿に厨子を奉納した

当時この場所は本牧岬の出島にあり
航海安全、地元漁民には守護神として崇められ
江戸名所図鑑にもえがかれていたという

なぜ新しく見えるかというと
終戦後進駐軍に接収されその後平成6年米軍接収解除にともないここに戻ったためのようだ

そしてこの神社にはハマの奇祭と呼ばれている
「お馬流し」という400年以上続く神事がある



茅でつくった馬が六体作られ、祭りの当日氏子各町を巡り
本牧漁港へ運ばれ神船に乗せ沖合いへ流す

こう書くとどこが奇祭なのと思うが
運び方が一歩歩くごとに両足をそろえゆっくりと進み
神船の直前にくると急に走り出し一揆に勇壮な祭りとなるらしい

いまは動力船に変わっているがそれまで使われていた神船が
保存されている

祭りは毎年8月の第一か第二日曜日

そばにいながら神社の由来も祭りのことも知らなかった☆○(゜ο゜)o ぱ~んち



by yamamichishake | 2008-08-27 13:39 | 横浜 | Comments(0)


<< 東急ハンズ      検査結果 >>