人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2008年 01月 14日

牌楼

女王様のいいつけによりいま一度

中華街の門を「牌楼」(パイロウ)という
それは9つではなく10基あった

重要なのは「東南西北」日本では方位は東西南北だが「トンナンシャヤーペー」あらっどっかできいたような、そうか麻雀だ。
古代の人は太陽は東から昇り昼には南天に達し西へ沈み北へむかい再び東から昇る
それを方位とした



東/『朝陽門』

 牌楼_f0326399_16504761.jpg

日の出を迎える門。朝日が街全体を覆い繁栄をもたらす。守護神は青龍神。色は青。
山下公園側にあり、2003・2・1に落成。中華街で最大の門






南/『朱雀門』

厄災をはらい、大いなる福を招く。守護神は朱雀神。色は赤。
元町側にある。


 牌楼_f0326399_15423935.jpg





西/『延平門』

 牌楼_f0326399_16451484.jpg
平和と平安のやすらぎが末永く続くことを願う。守護神は白虎神。色は白。
石川町からくると2つ目の門







北/『玄武門』

子孫の繁栄をもたらす。守護神は玄武神。色は黒。
日本大通り、横浜スタジアム側にある

 牌楼_f0326399_15443844.jpg




『善隣門』

 牌楼_f0326399_16463974.jpg

横浜中華街のシンボル的存在のひとつ。初代は1955年に完成し、そのころは「牌楼門」と呼ばれていた。この牌楼が建つまで「南京町」と呼ばれていが、中央の看板に「中華街」と書かれたことによって、「中華街」と呼ばれるようなった。反対側に書いてある。





『西陽門』




白虎神を祭った中華街延平門より更に西端に位置しており、まさに西の太陽に一番近いところから「西陽門」と名付けられた。
石川町駅からくるとまずここをくぐる。


 牌楼_f0326399_15452568.jpg






      『天長門』              『地久門』

商売の神様「横浜中華街關帝廟」がある通りを象徴する門。東側が「天長門」 西側が「地久門」


 牌楼_f0326399_15491549.jpg 牌楼_f0326399_15492868.jpg






























    『市場通り門』

 牌楼_f0326399_16491071.jpg

昔から市場通りは “中華街の市場”として大通りと並び、中華街のにぎやかさを象徴した門。
南北に1基づつあるのでこれで全10牌楼!



by yamamichishake | 2008-01-14 16:25 | 横浜 | Comments(0)


<< セカンドウィンドⅠ      港のあたり >>